
顔の印象を決めてしまう眉毛。その大事な部分を、落ちないメイク「アートメイク」で失敗するわけにはいきません!
後悔しない為にも、今回ご紹介する「自分に合った眉毛のリサーチ方法」で理想の眉をみつけましょう。眉毛の形別、性格占いも紹介しているので、こちらも参考にしてください。
Contents
アートメイクで一番難しいのが「眉」
眉は、形や濃さを少し変えるだけでも印象がガラリと変わります。それだけでなく、眉メイクのトレンドの流れは早く、去年のメイクのままだと時代遅れになります。
眉毛は「顔の8割の印象を決める」と言われているほど、印象や雰囲気を大きく左右する部分です。落ちないメイクと言われているアートメイクをする時は、デザインを慎重に選びましょう。
その為にはまず、自分に合った眉毛を知ることです。それをベースとし、トレンドにも対応できるデザインを選ぶ事ができたら、アートメイクで失敗することはありません。さっそく、自分に合った眉毛を調べていきましょう。
自分に合った眉毛に整っていますか?
人の印象はまず、髪型や服装などの外見で決まります。
その次に、会話をしている時の口調や表情でさらに印象が決まります。その印象を決めてしまう部分の一つに、「眉毛」があります。

自分に合った眉毛か確認しよう
試しに、鏡の前で笑ってみましょう。
笑った時、心の中は楽しくても外から見た時の印象はどうなっていますか?
■眉が吊り上がり過ぎる
笑っていてもきつい印象に見えることがあります。
■眉毛が薄すぎる
表情の変化が分かりずらく嬉しさが伝わりにくいことがあります。
顔の形はそれぞれ違います。自分の顔の形に合った眉毛だと、嬉しいとき悲しいときの表情が豊かに伝わります。
逆に顔の形に合わない眉毛をしていると、上記のように表情で気持ちを伝えるのが難しくなったりします。
相手に与える印象が全然違ってきますので、まずは自分にあった眉毛の形を研究しましょう。
眉の太さや濃さで印象がこんなにも違う!
実際、どのような印象を変えるのか見てみましょう。
▼薄すぎる眉に眉毛をしっかり描き足すことで、このように印象がガラリと変わります。
![]()
Dクリニック東京 ウィメンズ(旧ウィメンズヘルスクリニック東京)
https://artmake-clinic.com/remedy/■眉毛が薄すぎる
<印象>
- 優しい
- 女性らしい(男らしくない)
- 疲れている
- 表情の変化が分かりずらい
- 老けている
![]()
- ▼
![]()
▼濃すぎる眉に眉毛をしっかり描き足すことで、このように印象がガラリと変わります。
![]()
Dクリニック東京 ウィメンズ(旧ウィメンズヘルスクリニック東京)
https://artmake-clinic.com/remedy/■眉毛が濃すぎる
<印象>
- 元気がある
- 力強い
- 男らしい
- 大雑把
- 清潔感がない
![]()
- ▼
![]()
▼細すぎる眉に眉毛をしっかり描き足すことで、このように印象がガラリと変わります。
![]()
Dクリニック東京 ウィメンズ(旧ウィメンズヘルスクリニック東京)
https://artmake-clinic.com/remedy/■眉毛が細すぎる
<印象>
- スタイリッシュな雰囲気
- クール
- 幼い
- 弱々しい
- 怖い
![]()
- ▼
![]()
▼太すぎる眉に眉毛をしっかり描き足すことで、このように印象がガラリと変わります。
![]()
Dクリニック東京 ウィメンズ(旧ウィメンズヘルスクリニック東京)
https://artmake-clinic.com/remedy/■眉毛が太すぎる
<印象>
- 日本人離れしている
- 柔らかい雰囲気
- メイクをすると濃く見られる
- 老けてる
- 大雑把
![]()
- ▼
![]()
このように、眉の太さや濃さで印象が変わってきます。自分に合った眉毛の形をベースに、どのような雰囲気の眉毛になりたいかも、デザインを選ぶ時に重要になります。
「薄い眉」と「濃い眉」、あなたはどっちが好み?
ちなみに、男性と女性ではどういった眉毛が支持されているのでしょうか?性別で見比べてみました。
男性が選ぶ「女性の理想の眉」とは?
■男性は「薄い眉」が好き
男性の半数以上は、薄い眉がタイプでした。
- さわやかなイメージがある
- 女性らしく柔らかい雰囲気
- 可愛らしいという印象から、人気があるようです。
では、濃い眉は印象が悪いかというと、そうでもありません。
- キリッとしている
- ナチュラルな感じ
- 芯があり自立した女性に見える
など、しっかりした女性の印象を受けるようです。
女性が好み「男性の理想の眉」とは?
■女性は「濃い眉」が好き
女性の多くは、濃い眉がタイプでした。
- 男らしい
- 優しそう
- 頼りになりそう
という男性としての力強い印象から、人気がある様です。
薄い眉では、
- 清潔感がある
- スタイリッシュでお洒落
- クールに見える
など、濃い眉とは真逆の男性の魅力があるようです。
あなたは、どの眉がタイプでしたか。そう考えると、客観的に相手に与える眉の印象を知ることができますね。

最近のトレンド眉はエレガントな「太アーチ」
ファッションやネイル、メイクにおいて上品さを意識したスタイルが人気を集めています。
眉メイクも、昨年の秋冬から上品さを取り入れたエレガントな形が人気で、眉中から目頭に向かって緩やかなアーチを描く形の「太アーチ」眉が支持されています。
トレンドメイクが上手にできない!
太アーチは、ある程度の眉毛がある人にとってはナチュラルに仕上がります。
逆に眉毛が薄かったり、ほとんど無い人にとっては、描き足すのが大変です。左右同じバランスにするのは難しいですし、メイクに時間もかかります。こんな時、アートメイクを利用すれば困った問題も解決できます。
自分では難しかった左右対称のバランスも、アートメイクならプロの技術で綺麗に仕上げることができます。またメイクが落ちることもないので、時間も短縮されます。
アートメイクのデザイン!トレンドにあわせてみるのもあり
アートメイクをしたいけど眉毛のデザインが決まらない人は、トレンドを取り入れてみるのも良いでしょう。
1~2年経てば、アフターケアのリペア(メンテナンス・修正)で形を修正する事も可能です。定期的にリペアを行なえば、落ちないアートメイクでも今どき眉メイクが常に楽しめます。
眉毛の形で性格占い
人相学をお手本に、眉毛の形から性格を見抜くことができます。
眉毛の形から見るあなたの性格とは、一体どんなものでしょうか。早速みてみましょう。
■ストレート眉
裏表のない、真っすぐな性格です。意志も強く積極的なので、リーダーに向いています。
■上がり眉
新しい情報を察知する事が得です。トレンドに敏感な人が多いでしょう。とても活動的で野心家です。
■下がり眉
思いやりに溢れており、周りから親しまれます。困った時は周囲に助けてもらいながらも、人知れずコツコツと努力していきます。
■アーチ型
温厚で競う事が苦手な性格です。ロマンチックな一面があり、恋愛は得意です。
■眉毛が長い
のんびりとした性格です。しかし頭の回転は速く、物事の変化に柔軟に対応する事ができます。
■眉毛が短い
アクティブで行動力があります。直観が優れているので、周りの空気を読み取るのが得意です。
■眉毛が濃い
真面目な性格で、一途な恋愛をします。信念がしっかりしているので、周りに流されることはありません。
■眉毛が薄い
優しい性格です。周りを気にかけたり、合わせたりする事ができます。自己アピールが上手です。
■眉毛が太い
男らしく、生命力がみなぎっています。意志が強く、曲がったことが嫌いです。
■眉毛が細い
女性的で、細やかな対応ができます。ピュアな心持ち、周りに気づかいのできる人です。
いかがでしたか。眉毛の形や濃さの違いで、性格が違うことがわかりましたね。あなたが何気に描いている眉メイク。もしかしたら、今の状態を表しているかもしれません。
メイク後、じっくり眉毛の形を見るのも楽しそうですね。
アートメイクで眉毛を作る前にしっかりリサーチしよう!
アートメイクをする前に、まずは自分にあった眉毛の形を見つけましょう。
表情が伝わりやすい眉毛の形は、人それぞれです。そこにトレンドのデザインや、なりたい雰囲気の眉型を乗せていけば、理想のアートメイクに仕上げることができます。
これを怠ると、思っていたのとは違う仕上がりになります。後悔しない為にも、リサーチはしっかり行ってくださいね。リサーチをする時は、ぜひ下記の手順で行ってみてください。
まとめ
■自分の表情が伝わりやすい眉毛の形を見つける(ベース)
■どういった雰囲気になりたいかを考える(なりたい自分像をしっかりイメージする)
■トレンドや人相学などを参考に、最終的なデザインを考える
眉毛のデザインが決まったら、あとはアートメイクを受けるだけです。少し眉が綺麗になるだけでも、気持ちが明るくなったり自信がついたりします。
思っている以上に自分に力を与えてくれるので、頑張って理想の眉を見つけてください。